泡沫で儚い記憶

あなたの幸せが ずっと、ずっと、つづきますように。 小さな砂粒があつまって、 大きな岩になるほどに。 その大きな岩の表面に コケが生えるほどまでに。

【雑記】 筑波山に登ってきた リベンジ編

 


前回人が多くて、断念した筑波山に登ってきました。

 

utakata.hatenablog.jp

 

前回の反省をふまえ、妻は登山用のリュックと、トレッキングシューズ、登山ポールを買って、フル装備です。

 

f:id:gouju:20170620215757j:plain

 

 

今回も、つつじヶ丘駐車場から女体山を目指します。一度登ったことがあるからか、足取りが軽いです。

 

f:id:gouju:20170620215834j:plain

 

f:id:gouju:20170620215903j:plain

 

f:id:gouju:20170620215916j:plain

 

f:id:gouju:20170620220015j:plain

 

f:id:gouju:20170620220035j:plain


途中で野生のキジがいました。

 

f:id:gouju:20170620220053j:plain

 

 

途中の休憩所

f:id:gouju:20170620220132j:plain

 


頂上まで続く道は一本道なので、近づくにつれ渋滞してきます。

 

f:id:gouju:20170620220158j:plain

f:id:gouju:20170620220209j:plain

f:id:gouju:20170620220216j:plain

 

前回来れなかった女体山の頂上です。 人が多いです。

 

f:id:gouju:20170620220240j:plain

 

周りに山がないので見晴らしがいいですね。

 

f:id:gouju:20170620220304j:plain

f:id:gouju:20170620220309j:plain

f:id:gouju:20170620220317j:plain

f:id:gouju:20170620220321j:plain

 


今回は登山用のアプリを入れてログを取ってみました。往復 5.2kmで3時間半かかりました。今回の反省点は、飲み物が1リットルじゃなりない、周りに惑わされずに自分のペースで登る、ということですかね。


いくら木陰で涼しくても、汗をかくので水分が必要です。あとは自転車と同じで、補給食があればもうちょっとがんばれた気がします。

 

今度は、つくば神社から男体山を目指してみます。

 

 

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)

日帰り山あるきベスト130 関東周辺 (大人の遠足BOOK)

 
日帰り登山のススメ あした、山へ行こう! (講談社文庫)

日帰り登山のススメ あした、山へ行こう! (講談社文庫)

 
東京発日帰り山さんぽ50

東京発日帰り山さんぽ50

 

 

 

【食事】 とんこつらーめん俺式 純@東京駅ラーメンストリート

 

とんこつラーメンは今や日本だけでなく、全世界に広がっています。その立役者が「一蘭」最近、台湾のオープンも話題になりました。

 

www.nna.jp.

 

ちょっと前まで、関東ではあんな臭いものという認識だったのにあっという間に全国に広がっています。やっぱりあの細麺と替え玉と癖になるスープがたまらないですね。

クサイのが美味いのは芋焼酎と一緒です。

 

茨城にはなかなか美味しいとんこつラーメンを食べるところが少ないので、東京へ行ったついでにとんこつラーメンを食べてみました。

東京駅一番街にある、「とんこつらーめん 俺式 純」というお店です。

 

www.tokyoeki-1bangai.co.jp

 

東京駅のラーメンストリートには、有名店がずらりと並び、人も並んでいます。つけ麺はあまり好きではないのと、ひるがお、トナリ、斑鳩は食べたことがあるので、初見のとんこつラーメン 俺式 純 にしました。

 

頼んだのはノーマルのとんこつラーメン

 

f:id:gouju:20170616232145j:plain

 

麺は固めです。とんこつ臭さはそんなになくスルスルと食べることが出来ます。替え玉を頼んで、紅しょうがとゴマをたっぷりと入れて味変します。これまた美味。

 

f:id:gouju:20170616232222j:plain

 

テーブルにおいてあるPOPを見ると替え玉をまぜそばみたいに食べる方法があったので、試してみました。

 

もう一玉、替え玉を頼みます。

 

f:id:gouju:20170616232424j:plain

 

そこに、特製のラー油、ニンニク、紅しょうがと残していた卵をいれてまぜまぜ。

 

f:id:gouju:20170616232715j:plain

 

すごい色になっています。ピリ辛とニンニク、紅しょうががマッチして美味しいです。

 

f:id:gouju:20170616232805j:plain

 

簡易台湾まぜそばみたいでした。こういう食べ方もあるんですね。ビールが飲みたくなります。また食べたいです。

 

 

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

【雑記】 夏のボーナスで欲しいもの

 

もうすぐ、夏のボーナスが支給されます。その前に上司と面談。課長職へ打診されたけど、固辞しました。年収がちょっと上がるよりも、早く帰れるほうがいいです。

 

妻とボーナスの使いみちをいろいろと相談。下記の3つを買うことにしました。

 

お掃除ロボット フラーバ

 

ルンバを持っているのですが、部屋にいないときにしか使えないのが難点。音が大きすぎです。ルンバが掃除機なら、フラーバはホウキです。しかも水拭き可能。フローリングだと、何かこぼしたりした時に跡が残っていたりしていたので、それがいつでも掃除可能です。

 

 

 

冷凍庫

 

前は僕が晩ごはんを作っていたのですが、仕事が忙しく帰宅が遅くなっているので、作りおきをしています。ただ、それでも限界があるので、コストコデビューをしようかなと。そのためにはやっぱり冷蔵庫についている冷凍庫だけでは、容量が足りません。

 

いろいろと冷凍庫をみていますが、上開きのやつは下の方の食品を取り出しづらいので、横開きのやつを買う予定です。

 

 

 

 

ipad pro 

 

老眼のために大きなディスプレイで本を読みたい! ということでipadを自分の小遣いで買う予定です。いろいろと調べていますが、最初は ipad wifi 128GBでいいかなぁと

51,970円です。

 

MP2J2J/A シルバー iPad Wi-Fi 128GB 2017年春モデル(iOS 10)

MP2J2J/A シルバー iPad Wi-Fi 128GB 2017年春モデル(iOS 10)

 

 

ところが、昨年のipad pro 9.7インチ 128GB が 69,970円。19,000円の差額でディスプレイのきれいなipadが手に入ります。

 

んがしかし、69,970円だすのなら最新のiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB が74,960円です。容量が半分になりますが、画面が20%増しです。

 

 

www.apple.com

 

最初のipad 128GB の51,970円との差額は、22,990円です。どうせずっと使うので、これぐらいの差額ならiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBでもいいかなぁ。でも 容量が4倍の256GBだと、87,253円です。差額12,563円。あれ、こっちのほうがよくね?

 

と準巡りしてなにを買うのか決まっていません。どうしようかなぁ

 

 

 

 

【読書】 「カカシの夏休み」 重松 清著

 

 

カカシの夏休み (文春文庫)

カカシの夏休み (文春文庫)

 

 

もう若くないのはわかっているが、疲れる──。三十代後半、家庭では大黒柱を演じ、仕事は上から下からの難題を突きつけられつつ、かすかなモラトリアムをしのばせる世代。ダムに沈んだ故郷をでて二十年がたち、旧友の死をきっかけに集まった同級生それぞれの胸にある思いは「帰りたい、故郷に」。人生の重みにあえぐものたちを、励ましに満ちた視線で描く表題作はじめ三篇を収録。現代の家族、教育をテーマにつぎつぎと話題作を発信しつづける著者の記念碑的作品集。

 

この本には 3つの中編が載っている。「カカシの夏休み」「ライオン先生」「未来」アラフォーの男性教師の話が2編、19歳女性の話が1編。あとがきにこの本は

 


一冊の作品集に編んでから気づいたことなのだが、「帰りたい場所」と「歳をとること」と「死」が、それぞれ濃淡を見せつつ組み合わさったお話が並んだ。特に意識したわけではない。

 

とある。

3つの話は、学校を舞台にした、ばらばらの話だけれども、根底にあるのは「過去へのノスタルジー」だと思う。帰れない場所への郷愁。無くしたものへの決別。死んだ者への謝罪。今いる場所と過去を比べて、過去を振り返りつつ、現実の問題を乗り越えようとする話は、とても人間くさい。


それぞれの話では、自分ではどうしようもないような問題が主人公に降りかかる。「俺のせいじゃねーよ」と悪態をつきたくなるような、ひどい事がおきる。それでも過去を思い出し、現実逃避しながら最後は力強く一歩を踏み出す話に、自分も元気が沸いてくる。


重松清さんの小説は、加害者の関係者とかどうしようもない状況に追い込まれる事が多いと思う。状況説明に加え、登場人物の心情を比喩を使ってうまく表現している。その比喩が湿り気を帯びてねっとりしている気がする。同じような話でも奥田英朗さんだと文体がちょっと明るい。

例えば


長かった一日は、そんなふうにして終わった。
 深い水の中を素もぐりで泳いでいたような一日だった。水面に浮かぼうとしているのか底に沈みつつあるのかも、わからない。

とか

 

連続ドラマを途中の回から観ているようだった。登場人物の関係も筋書きもわからず、どこにも感情を込めることができないまま、同級生が自殺してしまった一日が、目の前をただ流れていった。

とか。

 

過去への望郷というは、誰にでもある。今いる自分の位置が過去の結果で、これからの未来は今の出発点だ。自分の人生を振り返りつつ、これからの人生を歩んでいくのは人間の特権なのかもしれない。


「カカシの夏休み」と「ライオン先生」は中年という、夢見がちな若いころと違い現実が見えてきて、自分の限界がわかってくる世代の話だ。過去の選択は間違っていなかったのか、未来はどこへ続いていくのか。それぞれの主人公は指しぬきならない現実と向かい合いながら、そこから脱却をはかっていく。

 

そこに救いがあり、思いテーマでありながら読書後、勇気をもらえるのだと思う。
アラフォーの男性の方、おすすめです。

 

 

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp

utakata.hatenablog.jp