泡沫で儚い記憶

あなたの幸せが ずっと、ずっと、つづきますように。 小さな砂粒があつまって、 大きな岩になるほどに。 その大きな岩の表面に コケが生えるほどまでに。

【FP】 ファイナンシャルプランナー3級の勉強を始めました

ァイナンシャル・プランナー(Financial Planner)は、顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などのソース提供を受け、それを基に住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う職業・職種、およびその職に就く者。略してFP(エフピー)とも呼ばれる。

 

 独立するつもりはなくて、家を買ったとき、専門用語がわからなかったり、銀行と話をしても金融用語がわからなかったり、源泉徴収票の見方がわからなかったり、税金の仕組みがわからなかったり・・・

いい年の大人として、その辺のことがわからないのは問題なんじゃないかなぁと。

昔、簿記検定1級と税理士の勉強をしていたけど、所得税まで勉強してなかったしなーということで、一般知識をつけるために勉強を始めました。

ファイナンシャルプランナーが扱う分野として

 

  1. 金融資産運用:お金や資産の運用方法
  2. タックスプランニング:所得税法人税・消費税
  3. 不動産:建築基準法
  4. 相続・事業承継:相続と法律、相続と税金
  5. リスク管理:「生命保険」と「損害保険」
  6. ライフプランニング:「社会保険と年金」

 

があって、どれも生活に必要なものばかり。金融資産運用は株式投資なので、何となくわかる。相続は税理士の時に相続税を勉強したので、たぶん大丈夫。

それ以外が問題で、まずは用語を覚えないと。

とりあえず5月の試験は無理だろうから、その次を目指してがんばります。