泡沫で儚い記憶

あなたの幸せが ずっと、ずっと、つづきますように。 小さな砂粒があつまって、 大きな岩になるほどに。 その大きな岩の表面に コケが生えるほどまでに。

【WEB】 クレーム怖い

 

Twitter

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他者ではなく自分

 

「日本の誇り」、一人一人が世界に発信せよ! |オリパラ|NIKKEI STYLE

 

 「各地で人種や経済格差による対立は深まるでしょうが、だからこそ人々がグローバルに動き、活躍することがより求められる時代になります。気になるのは、こうした課題を突きつけられたとき、日本人は政府や他者に『なんとかして欲しい』と願う傾向が強いことです。そうではなく、大切なのは個人個人がどう考え、行動するかだと思います」

 

 

クレームこわい

 

#実際に言われたクレーム晒す 警察編 - Togetterまとめ

 

 

本を読む理由

 

よい子わるい子ふつうの子 ハッピーエンドとは何か ――ユーザーと作品世界

 

大学院時代、私の恩師がこういっていました。「本を読んで、自分の尺度でしか測らないのであれば、君はもう本を読まなくても良い。あとはずっと、何を読んでも君の物差しをあてはめる作業になるだけだから。本を読むというのは、そこに自分とは違う何かを見つけ、それによって自分が揺さぶられることなんだよ」と。それは、近代日本の小説を現代の風営法の観点からぶった切るという、恐ろしくチャレンジングな発表の後、発表者に対して投げた厳しくも優しい一言(私だったらコメントすらしなかったような気がします)でしたが、その通りだと思います。 

 

 

昔から変わってない

 

今こそ、おおらかな気持ちが必要な時:日経ビジネスオンライン

 

勤勉で緻密な性格は日本人の優れた特質だが、小さなミスを責め立てる一方で、大きなミスに対しては“仕方ない”とあきらめてしまうことも多い。小事にこだわり、大事を見過ごしたり大切にしなかったり諦めたりするのは日本人の大きな欠点のように思う。