泡沫で儚い記憶

あなたの幸せが ずっと、ずっと、つづきますように。 小さな砂粒があつまって、 大きな岩になるほどに。 その大きな岩の表面に コケが生えるほどまでに。

【雑記】 長女の卒業式

 

長女が4年制専門学校を卒業しました。

これで一人目の子育て完了です。次女は大学を留年してしまったので後2年あります。

小学校から数えて16年。長かったような短かったような。

22歳といっても親のイメージは小学校の時から変わっていません。ずっと子供のイメージ。もちろん大人扱いしないわけではなく、何をやってもまぁそんな事あるよね、大丈夫だよって温かい目で見守っている感じです。

 

これから社会人になって、いろいろ理不尽なことや納得いかないことがたくさんあるだろうし、悔しい思いもするだろうけど、家は落ち着ける場所にしておくのが親の役目だと思っています。

親が子供を信じてあげられなかったら、子供の行き場がなくなってしまいます。

子供の性格や個性は、今までの育て方の結果なので親の責任でもあるし。

なんにせよ、一段落。これからは夫婦で色々と楽しみます。

 

f:id:gouju:20200315110020j:plain

 

 

子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門

子どもの「やってみたい」をぐいぐい引き出す! 「自己肯定感」育成入門

  • 作者:平岩国泰
  • 発売日: 2019/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 
頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て

頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て

  • 作者:小川 大介
  • 発売日: 2019/05/20
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

【雑記】 リーダーになりたい人、なりたくない人

 

人間は「リーダーになりたい人」と「リーダーになりたくない人」2種類に分けられる。「リーダーになりたい人」は体育会系に多い気がする。偏見かもしれないけれど。後は高学歴の人。俗に言う「意識高い系」。

 

僕は昔から一人遊びが好きだったし、人の上に立つのが嫌いだった。たったとしても副〇〇長系。それでも、自分の中に理想のリーダー像とういうのはあり、それに当てはまらなかったりすると、反発したりしてた。特に威張ってて何もやらない系。

リーダーになりたくはないけど、お願いをされると断れなくてやる系。

なったらいやいややるとか、他の人に責任を押し付けたりするのは嫌いなので、全力で責任を持ってやる。

 

考えてみると、高校部活の副部長とか、保育園の保護者代表とか、小中学校のPTA会長副会長とか他の人よりもリーダーの任務が多いかもしれない。

リーダーになったときに自分の判断の誤りで、周りに迷惑をかけた苦い思い出が2つある。

ひとつは専門学校のソフトボール大会で、クラス内のチームが2つに分けられることになり、優勝を目指すイケてるチームと、ダラダラとやるイケてないチームになった時、イケてないチームのキャプテンになった。

女子が多いチームだったのでハンディとして女子がピッチャーならマウンドの半分の距離でフォアボールなしというルールだった。そこで嫌がる女子をピッチャーにしてボコスカに打たれ、泣かせてしまったこと。「もう投げたくない」という女子を、ガンバレガンバレって言って無理やり投げさせて、チームの雰囲気を悪くしてしまった。その時、リーダーの判断としては負けてもいいから思い出になるように楽しく和気あいあいと雰囲気を作ることだったのに、イケてるチームの鼻をあかせたくて、判断を誤ったこと。

 

もう一つは、会社の新人研修でリーダーになり、役割を決めて課題をみんなで考え、ノルマをクリアする時に、役割分担を間違ったこと。安易に人を判断して役割を与えたけど、もっと目的と何をすべきかを考える必要があった。

 

この2つは、リーダーとして判断を誤り、みんなに迷惑をかけたことで今でも思い出す。もっと状況をいろいろと調べて周りと相談しなければならなかったのに、自分の思い込みで強引に進めたことで失敗した例。やっぱり、これで正しいのかをいろいろな方向から考え、思い込みを排し目的に沿うように相談しながら進めていくのが正解亡気がする。

 

いろいろと自分のリーダー論を書いてきたけど、今年の1月から課長になった。ずっと拒否していたけど、子育てが終わり厚生年金と年収が上がるということ。なりたくてもなれないこと。(今回も昇給試験を20数名受け4名しか課長になれなかった)

自分の年齢と、会社の立場を考え昇給試験を受け合格した。

ただ、年収は思ったより上がらなかったのと、課長になった途端、部下の一人に病気が見つかり闘病生活に入ったため、課長業務+その人のフォロー業務と二人以上の仕事量になってしまったのが誤算。

ブログの更新ができなかったのも、21時に帰宅、22時半に就寝、5時に起きて通勤とかなんとか。

なんとか仕事のペースもつかめてきたので、これからは豆に更新予定。

 

 

【買物】 EOS 6D を買ったので付属品も購入

 

EOS6Dを中古で購入したのですが、付属品がほとんど無かったので色々と追加購入しました。

 

f:id:gouju:20191213211703j:plain

 

レンズペン3は前に買ったのにどこかにいってしましました。再度購入。一品あると安心します。

後は液晶保護ガラスとレンズ保護フィルター。この辺は安くてもいいのかなぁ

フィルターは光学的に色々あるみたいですが、そこまでこだわっていないので傷がつかなければいいです。

 

f:id:gouju:20191213211659j:plain

 

ストラップは、キヤノン公式のやつを買おうと思ったのですが、利便性を優先しました。たすき掛けして、動かないように縮めたり、撮影するときはすぐに伸ばせたりできるストラップです。

 

後はEF24-105STMのフードがが欲しいです。色々と取りたいですね。楽しみです。

 

 

 

 

 

【食事】 KALDIの手作りインドカレーキットはかなりうまい

 

KALDIで手作りインドカレーキットを買ってきました。

中身はレトルトのルーと香り用スパイス、炒め用スパイスです。

妻は辛いのは苦手なのでカレーを辛くするソースも一緒に買ってきました。

 

f:id:gouju:20191208203059j:plain

 

最初にサラダオイルで炒め用スパイスを弱火で香りが出るまで炒めます。

その後にみじん切りした玉ねぎを投入。本当はこのときに鶏肉を入れるのですが、今回は燻製にしてみました。

 

f:id:gouju:20191208203054j:plain

 

簡易燻製なので15分ぐらいで香り付け。すでに美味しそう。一口大に切り、鍋に投入。その後、カレーのルーを入れます。その時、100均で買ったガラムマサラ、クミン、ナツメグも投入。

 

f:id:gouju:20191208203110j:plain

 

インドカレーですが、そんなにドロドロではありません。燻製鶏肉と追加のスパイスがいい感じになって美味しいです。ただ、これがKALDIのカレーキットのおかげなのか燻製のおかげなのかはわかりません。でも簡単にできるので、キャンプに持っていって作るのにちょうどいい感じです。野外なら燻製してもにおいが気にならないですし。

 

 

晩酌は地元のお酒「渡舟」のテロノワール太田の谷

f:id:gouju:20191208203107j:plain

 

ふんわりと甘くてに見やすいです。辛いカレーには丁度いいですね。