泡沫で儚い記憶

あなたの幸せが ずっと、ずっと、つづきますように。 小さな砂粒があつまって、 大きな岩になるほどに。 その大きな岩の表面に コケが生えるほどまでに。

【食事】 今日の晩ごはん 2016/10/06 きりたんぽ鍋

 

地方に行った時の楽しみとして、スーパーめぐりがあります。その土地にしか売っていない食材を見るのが楽しいです。例えば、水戸のスーパーでは納豆が10種類以上あり、6月になるとメロンが大量に並びます。10月以降は干し芋が出始めます。
伊豆のスーパーではサメの切り身があったり、どうやって食べていいのかわからない食材もありました。


先週、秋田に行った時にイオンに寄りました。近くに有名な国際教養大学があるせいか、外国人の学生が多くいます。そのグループに日本人の学生が違和感なく会話をしていました。さすが国際教養大学。イオン自体は全国に展開しているのであまり珍しいものはありませんでしたが、ある一角に大量のきりたんぽが売っていました。ポップには「今年の新米で作ったきりたんぽ」とあり、ただの郷土料理ではなく家庭でも食べられている事がわかります。お土産屋で買うよりも安かったので、ためしに買ってみました。

 

f:id:gouju:20161005221254j:plain

 

f:id:gouju:20161005221303j:plain

 

 


きりたんぽのレシピを調べてみたところ、鍋のスープは鶏と醤油ベースで、具材はきりたんぽ、鶏肉、きのこ、糸こんにゃく、ねぎ、セリ、らしい。これ以外を入れると邪道になるらしいので、とりあえずこれだけそろえてみました。ただ、近所のスーパーにセリは売っていなかったので水菜で代用。
きりたんぽは、硬めに炊いた米を棒に巻きつけて焼いたものなので味としては普通のご飯かなぁというイメージでした。鍋に入れて崩したら普通の雑炊になるかんじとか。

 

f:id:gouju:20161005221331j:plain


鍋を食べる直前にきりたんぽを入れるので、食べる時はそんなにグズグズになっていません。白い棒がつり立っていてインパクトがあります。汁に浸して一口。イメージしていた食感とは違い、きりたんぽ自体に歯ごたえがあります。噛むと、きりたんぽから鶏と醤油の汁があふれてきます。餅や雑炊とはまた違う食感。似てるとすれば焼きおにぎりをお茶漬けにして食べた感じです。

 

f:id:gouju:20161005221406j:plain

 

ドカンとインパクトがある鍋ではないですが、やさしい味で秋田の雰囲気そのままです。機会があればぜひ作ってみてください。